障害物のあるグリストラップの場合②

グリストラップの蓋、受けカゴ(バスケット)、仕切り板(スライド板)、トラップ管等を製作している、 グリストラップ蓋.com です。

 

 

以前「障害物のあるグリストラップの場合」というタイトルでブログを書いたのですが、別の障害物があるグリストラップに出会いましたので、今回はその事例を書こうと思います。

 

この画像を見て、何か変わっている事に気付きますでしょうか? 異変があるグリストラップ | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com 

 

 

もうすこし寄った画像です。
異変があるグリストラップ-2 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com
これで気付く方が多いかもしれませんね。

 

 

グリストラップの枠が、本体より内側に設置されているんです。グリストラップの枠が本体より内側に設置されている | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com
受けカゴ(バスケット)を、そのまま上に引き出すと枠に接触して取り出す事ができません。

 

 

仕切り板(スライド板)も同様に接触してしまいます。
仕切り板(スライド板)も同様に接触してしまう | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

 

幸い受けカゴ(バスケット)も仕切り板(スライド板)も、斜めにすれば出し入れは可能でした。

 

 

今回は仕切り板(スライド板)の破損で伺ったのですが、、仕切り板(スライド板)の破損状況を見ると、無理して出し入れしてきたんだろうなと思いました。
仕切り板(スライド板)の破損状況 | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

 

 

もう一度最初の画像に戻りますが、枠が大きく右側にズレて設置されている事が分かります。枠が大きく右側にズレて設置されている | グリストラップ蓋.com | greasetrap-futa.com

 

なぜこのような枠の設置になったのかは不明です。

 

左側の枠は、下に支えるものが無いので、既に蓋の上を歩くと沈みかけていました。
今後、枠の修理が必要になるかもしれませんね。

 

 

 

障害物のあるグリストラップの場合の2回目のブログでした。

 

 

最後になりましたが、今回が今年最後のブログとなります。

 

 

今年1年間、 グリストラップ蓋.comおよび当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今後とも、 グリストラップ蓋.com をよろしくお願いいたします。

 

グリストラップ蓋.com へのお見積り依頼はコチラ

グリストラップ蓋.com へのお問合せはコチラ